いつもお笑いサタケ道場と藤田さくらさんを応援していただき、誠にありがとうございます。
この度、藤田さくらさんが7月31日をもってお笑いサタケ道場を退団いたしましたことをご報告申し上げます。

今後とも、変わらず藤田さくらさんとお笑いサタケ道場を応援していただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

【藤田さくら】コメント

この度、藤田さくらはお笑いサタケ道場を退団いたします。

応援してくださっている皆様へのご報告が突然になってしまい申し訳ございません。

約5年間お世話になった劇団を退団するのは寂しさもありますが、私が今やりたい事、頑張りたい事、私なりに沢山悩み考え、出させていただいた答えです。
今後は事務所にお世話になり、新たな事にも挑戦していき、そして今あるご縁も大切にさせていただきながら活動していきます。

今まで応援してくださりました皆様、本当にありがとうございました。
新たな環境でも、感謝の気持ちを忘れずに精進してまいります。

私はお笑いサタケ道場と別の道に進みますが、どうぞこれからもお笑いサタケ道場の応援、そして藤田さくらをよろしくお願いいたします。

 

【佐竹仁】コメント

今回、大切な劇団員であるぱくらんこと藤田さくらさんが劇団を退団し新しい世界へ挑戦することになりました。

初めて会った時はまだ10代で人見知りな印象でした。
それから劇団に客演してくれる様になって、ついには劇団員として仲間になってくれたのを昨日の様に覚えています。
公演をするたびに上達していく彼女を見ていつも誇らしく思っていました。

ここ数年間、楽しいことばかりではなくときには涙ながらに自分の思いを伝えてくれたこともありました。

ずっと子供だと勝手に思っていたけど、つい最近の現場のお芝居を見たときに「良い女優さんになったなぁ」とつくづく思いました。

今年の3月に劇団員全員に4月から1年間劇団をどうしますか?と聞きました。
まだその時は彼女の中で答えが出ていないようでもう少し考えることになりました。
それから何回か話をしました。
その間もたくさんのお仕事でお芝居もしました。

自分で進む方向を決めてちゃんと相談してくれた彼女の意志は素晴らしいことだと思います。

たくさんの感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!

これからもその笑顔と素敵な声でたくさんの人を感動させるお芝居をしていってください

【立部円】コメント

さくらちゃん!

長いような短いような。
劇団の活動がちょうど自粛期間とも重なり、一緒におわサタで立てた舞台は多くなかった。
でも古市古墳群おもてなし隊として一緒に活動するようになってから、さくらちゃんとの距離が縮まった気がします。

これだけ歳のちがう引っ込み思案な子と、今ひとつコミュニケーションをどうやって取っていったらいいものか…と悩んだ時期もありましたが、今では私にツッコミを入れるほどに逞しく成長したと思います(笑)

さくらちゃんはステージにおいて、自分に恥じない姿でいられる子です!
どこに行っても、また板の上で会う事があればお互いに正々堂々、ご一緒しましょう!!

とはいえ。
古市古墳群おもてなし隊ではまだしばらくよろしくね!

【清水康司】コメント

藤田さくらさん

数年の間ではありましたが、大変お世話になりました。新しい門出にあたり改めて感謝とお礼を申し上げます。
あなたの根っからのおおらかさはこの界隈では貴重で、ホッとさせてもらえました。また、異なる世代の感覚に刺激をいただけたこと、本当にありがとうございます。
新しい一歩。賢明な決断だと思います。いまが勝負時。悔いのなきよう、何処にいても、そのときの自分にしかない魅力を存分に発揮してください。
またどこかでお会いした際、興味深い土産ばなしで刺激し合えるように、お互い豊かな時間を過ごしましょう。
これからの人生が益々素晴らしいものでありますよう、ご活躍とご多幸をお祈りしています。

【冨田亜紗子】コメント

藤田さくらちゃん

はじめて出会ったのは、当時のぱくちゃんくらいの年頃の子達が多く出演していた、とある舞台でした。
正直、誰が誰だか…となっていた中、舞台後のサイン会の私の列に現れたときのことを昨日のことのように覚えています。
な、なんでやねん!!!笑
おかげさまで、ぱくちゃんのことはすぐに覚えました。

その後何度も共演する中で、どんどん成長していくぱくちゃんを見ていました。
ぱくちゃんの、綺麗で、よく通る声が好きでした。最初は歌が苦手だと言っていたけれど、わたしはぱくちゃんの歌が大好きです。どうぞこれからも続けていってくださいね。

退団は少し寂しいけれど、きっとこれからも共演のチャンスはあると思います。
また舞台の上で会いましょう!

【篠塚ノリコ】コメント

藤田さくらちゃんへ

一緒に過ごせた期間は短いけれど、さくらちゃんと同じ舞台に立つことが出来た作品は私の中でもかけがえのないモノになっていくと思います。
初めてお話したときは、その声や雰囲気から、なんてフワフワした女の子なんだろうって印象でしたが、実は自分をしっかり持っていて、ちゃんと自分から動けるパワーとガッツのある人なんだと感じました。
さくらちゃんが、いなくなるのは寂しいけれど、新しいステージへの挑戦を応援しています!今までありがとう、そしてこれからもがんばってくださいね!

【小路侑希】コメント

ぱくちゃんお疲れ様でした!

おわサタ作品では初の共演だったからかな?
エリザの印象が今でも強いです。
普段おっとりした印象なのにコナンくんの話になるとちょっと早口になるところとか、実はめちゃめちゃ体力あるところとか、凛とした透き通る声がめっちゃ大好きです!
新たな世界でもぱくらんワールド全開で大暴れして欲しいなと思います!
藤田さくらとして次なるステージへと挑戦するぱくちゃんを心から応援しています!

【藤田 イベント出演情報】

久代梨奈 24th Birthdayイベント
2023年1月29日(日)
①部
15時START(開場14時45分)
ゲスト:中川美音&藤田さくら&飛美輝そら

イベント詳細ページ
https://note.com/kushiro_rina/n/nc9a18c4c52d7

■チケット販売
2023年1月24日(火)22時発売開始

■久代梨奈twitter
https://twitter.com/Rina_Kushiro_?s=20&t=GK9yPtFMT64Qc_5cauNa0w

お笑いサタケ道場 代表の佐竹仁です。
以前告知しておりました12月お笑いサタケ道場 第20回公演「ソウルメイト」は制作上の都合により公演中止とさせていただく次第となりました。

まだまだコロナ禍の情勢が続く中、現行の劇団の体制ではクオリティ、収益共に満足のいく状態に持っていくことが出来ないという判断になりました。

中止という残念な結果となってしまいましたが、諦めたわけではありません。

今一度、劇団の運営を見直し、来年に向けて前に進むための準備期間を作るために公演の中止を判断いたしました。

応援してくださっているお客様には大変申し訳ない気持ちでいっぱいではございますがどうか今後のお笑いサタケ道場の企画にご期待ください。

お笑いサタケ道場
佐竹 仁

スマホのガラスコーティングで有名なコーティングスミスに関西の劇団お笑いサタケ道場が登場!

コーティングをしてお笑いサタケ道場を支援しよう!

コーティングスミスについてはこちら↓
https://coatingsmith.com/

京橋駅前店
https://coatingsmith.com/shop/kyobashi/

佐竹出勤日(8月前半)
8月1日、3日、5日、8日、11日、12日
いずれも12時〜18時

お問い合わせはこちら↓
http://owaraisatake.com/contact

 

ベン・ニーアの決闘にご来場誠にありがとうございます

 

今公演のデジタルフォトブックを2週間後に販売予定です。

また8月末に「ベン・ニーアの決闘」の映像配信も予定しておりますので是非こちらのサイトをチェックお願い致します。

最新情報は劇団の公式ラインとお友達になっていただけるとお届けできますので是非LINE登録もお願いします。

 

 

こちらのページは劇団の応援サイトとなっております。

物販やスマートフォンコーティングサービスなどございますのでご利用いただき是非、劇団を応援していただけたらと思います。

LINE登録はこちら↓
https://lin.ee/t4gkFUnC

物販サイト
https://owasata.thebase.in/

劇団のもう一つの顔
コーティングスミス京橋駅前店にお笑いサタケ道場の劇団員が!
http://owaraisatake.com/archives/2082

 

お笑いサタケ道場 第20回公演「ソウルメイト」

日程 12月3日〜4日予定

脚本・演出 佐竹仁

出演 立部円、清水康司、冨田亜紗子、藤田さくら、他

 

詳細はもうしばらくお待ちください

過去の公演を観たい方はこちら↓

お笑いサタケ道場第12回本公演
「ソウルメイト」
2017年にこの世を去った劇団の看板女優、山本誠子に捧ぐ月刊シリーズ。
時をかけるおっさんが届ける毎月変わる物語。
特典映像も収録。
月刊お笑いサタケ道場第6弾
https://owasata.thebase.in/items/33572326

6/21()30リーグ第四節】

kusukusu on parade × 俺たちの地球空洞説』
●18:00
~:kusukusu→俺たちの
●19:45
~:kusukusu→俺たちの

予約2,000  (チケット1枚で連続する2本を観劇できます。)
チケット予約は下記リンクから。
本番1ヶ月前より開始します。
quartet-online.net/ticket/kg22062

個別の役者窓口はありませんので役者扱いをご希望の場合は「○○さん扱い希望」と備考欄にご入力をお願いします。

観劇は予約券のみの選択でOK
応援チケットはいわゆるカンパのことです。
おねがいBABYを、観に来てお願い!
quartet-online.net/ticket/kg22062

お笑いサタケ道場をいつも応援してくださっているお客様にお知らせがあります。
2020年4月より劇団員として活動していた小路侑希と篠塚ノリコがこの度、休団する事となりましたのでご報告させていただきます。

以下それぞれのコメントを掲載いたします。
ご一読いただけますと幸いです。

 

【小路 侑希】

いつもおわサタを応援してくださっている皆様、ありがとうございます!

4月から仕事が新しくなり、舞台公演等に出演することが難しくなる為、お笑いサタケ道場を休団することにしました。
退団ではなく休団ですので、ボイスドラマ等には可能な限り出演したいと思っております!

これからもお笑いサタケ道場をたくさん応援してください!
今年のおわサタは注目度大ですよ〜!!!( ´ ▽ ` )b

小路侑希舞台写真

2022年「殺戮少女」より

 

【篠塚 ノリコ】

ご挨拶
お笑いサタケ道場を応援してくださっている、みなさまへ
おはようございます。篠塚ノリコです。

私事で恐縮ですが、しばし休団することに致しました。

仕事関係やコロナ関係で、この数年は皆さまとお会いする機会が減り寂しい思いと申し訳ない気持ちでおりましたが、今まで変わらずお笑いサタケ道場を応援してくださっている皆さまには本当に感謝、感謝です。
ありがとうございます。
皆さまの前にファンタジー・感動の涙・オカルト・本気殺陣なんかをお届けできるお笑いサタケ道場の公演が今年こそ出来るよう影ながら応援しております。

お手伝いにはしれっと参加したいなぁなんて思っておりますので、劇場でお会いできる日には暖かくお声かけください。
内心で小躍りして喜びます。

これからも、お笑いサタケ道場をよろしくお願いします。

篠塚ノリコ舞台写真

2018年「ソウルメイト」より

 

劇団員から二人へのコメント

【立部 円】

・小路へ
しばらくはもう一つやる事ができたね。
がんばって!
やりたい事はやり尽くして!!
楽しい人生にしていこー!

・ノリコへ
長い事口説きたおして待ったんだもの。
まだまだ待てるで!
また一緒にやろな!!

 

【藤田さくら】

・小路さんへ
休団すると聞いて、とても寂しかったです。
1月の2人芝居や、おもてなし隊の掛け合いで、漫才も一緒にやってみたいなと勝手に思っていました。
辞めてしまう訳ではないので、また一緒にお芝居出来るのを楽しみに待っています!

・篠塚さんへ
劇団員同士としては、あまり会うことも関わることもなかったので、教えてもらいたいことなど沢山ありましたが、休団されるので残念です。
篠塚さんの優しい雰囲気が大好きです。
また一緒にお芝居出来る時を楽しみにしています!

 

【清水康司】

・小路さんへ
いつもその真面目さに、自分を省みて反省していました(笑)
この先、更なる良き出会いと喜びが待っていることでしょう。
全くの新しい挑戦をしていく貴方に負けぬよう、私たちも前へ進んで行きます。
これからも良い刺激を与え合ますように。
よろしくお願いします

・篠塚さんへ
メンバーの中でも特に真っ当にものを見てくれますし、そこにいるだけで安心感があります。
近い年代ですし、良いことも苦しいことも何かと他人事ではなく親身に感じることが多いです。
少し休んで、その後も焦らず心豊かに過ごせますように。
同じ時代を生きる仲間として、これからもよろしくお願いします。

 

【佐竹仁】

・小路さんへ
思えばまだ客演だった2018年の月刊公演で僕の一人芝居以外の10本全てに出演という劇団員ばりのオファーをしていた女優さんでした。
その後、2020年には念願の劇団員として参加してもらいました。
コロナの影響で本公演は全く出来なかったですがイベント公演や配信イベントなどでもいつも前向きに取り組んでくれて頼りになりました。
自分のやりたい事、生活の事、たくさん悩んで出した結論なので、劇団員全員小路さんのこれからを応援してます。
余裕ができたらまたちょいちょい参加してくださいね。

・篠塚さんへ
10年以上前からずっと一緒にお芝居がしたかった女優さんでした。
何度も劇団員にお誘いしましたが2020年4月に初めて劇団員になってくれた時は嬉しかったです。
まだボイスドラマ無有少女も残っていますので参加できるタイミングが来ましたら遊びに来てください。
いつもお仕事が大変な中、劇団ミーティングやスタッフとして頑張ってくれていて、周りのみんなのことを気遣ってくれていました。
今後とも仲良くしてください。

以上劇団員のコメントとなります。

 

小路侑希、篠塚ノリコのそれぞれを今後とも応援していただけますと幸いです。

 

2022年4月6日(水) お笑いサタケ道場より

Post Navigation